

インフォメーション
2016-11-28 21:11:00
迷惑電話の撃退法
まったく関係のない書き込みで恐縮ですが、このようなホームページをやっておりますと、お呼びでない電話をいただくこともあります。つまり、営業・勧誘の電話です。
この数日、リカオンという会社が何度も何度も電話をかけてきます。1週間ちょっとで4回ですよ。ほぼ2日に1度。その都度お断りをしているんですがどうなんでしょうかね、こういう会社のコンプライアンスって。
ファームショップ中村園のホームページを見て電話をしている、ということなので、あえてこの場で書いてしまいます。
基本的に営業電話については、「要りません」とか「興味ありません」とかはっきり言って断るようにしています。普通はそれ以上は電話してこないのですが、それでも電話かけてくる会社はかけてきます。
電話営業に対する撃退法で私が編み出した絶対的な効果のある方法は、
相手方が「ご主人様はいらっしゃいますか(農園の代表の方ですか)?」と言って来たら
こちら側はごく自然に「少々お待ちください」とだけ言って、相手を待たせておくことです。
約10分間くらいでしょうか。こちらから電話を切ることなく、相手方から切ってくれます。
その間、相手方はただ待っているだけで何もすることができません。他に電話をかけることもできず、電話口でただ待たされるだけ、ということになります。
ふつう「少々お待ちください」と言えば、長くても1,2分で該当者と電話を代わるものと相手側は思いこみます。だから10分でも20分でも待たせておけば良いのです。電話料金は相手持ちです。
保留音にする必要はありません(しない方が良いと思います)。相手が切ったことを確認してこちらも電話を切ります。
電話営業の方は、電話をかけてナンボの商売ですので、電話口で待たされるのはかなりツラいはずです。1,2分ならともかく3分、5分を超えたところでオカシイと気づくかもしれません。10分も経てば必ず相手から電話を切ってくれますので、別にこちら側が嫌な思いをすることもないし、大きな声を出して怒鳴りつける必要もありません。私のような気の弱い人でも効果的に撃退できます。
次にリカオンさんが電話してきたら、以上のことをやります。と書いておけば、当HPを読んでいるはずのリカオンさんが電話してくるはずもないのですが。

