インフォメーション

2017-04-10 22:19:00

武蔵御嶽神社を参拝しました

地元の小平市大沼田表講中の講員として、青梅市の御岳山にある武蔵御嶽神社を参拝しました。

 

講中では、28名の講員(会員)から毎年クジで5名程度の代参者を決め、参拝してきます。私は今年の参拝に当たり、5名で参拝してきました。

ちなみにこの講中は祖父が地元の仲間と作った団体というふうに聞いており、講中の役員(講元、世話人等)は世襲だとされています。私はそういうことで、この年で下組地区の世話人も務めております。

 

小平から車で御岳山のふもと、滝本駅まで約1時間余り、その後は御岳登山鉄道のケーブルカーで6分。

御岳山駅からさらに10分くらい歩いて、お世話になっている宿坊の登奈利荘に着きます。

宿坊でお茶をいただいてから、さらに15分程度歩いて(山を登って)山頂にある武蔵御嶽神社の境内に到着します。

 

現在は、12年に1度(酉年)の式年例大祭をしている最中と言うことで、特別に大権現を公開(開帳)しているとのことです。昇殿参拝の際に、実際見せていただきました(一瞬でしたのでよく分からなかったです)。

昇殿参拝後は宿坊に戻り、料理をいただきました。

 

山頂(標高929メートル)はやや肌寒く、ロウバイが咲いていました。

サクラは山の上では1か月遅れくらいで咲くとのことです。小平ではすでに散り始めていますが、滝本駅周辺ではちょうど見ごろでした。

ケーブルカーは2年ほど前に新しく改修され、現在はカラフルな車体になりました。

 

個人的にはあまり信仰心がないので、正直言うとよく分からないことばかりなのですが、それでも山岳信仰の聖地ですので、心洗われる気持ちになりました。また、地元の伝統を引き継ぐ団体として今後も参加してまいりたいと思っております。

 

 

 

DSC07170.JPG

 

DSC07174.JPG

 

DSC07177.JPG

 

DSC07182.JPG

 

DSC07185.JPG

 

DSC07189.JPG

 

DSC07194.JPG

 

DSC07196.JPG

 

DSC07199.JPG

 

DSC07204.JPG

 

2017-04-06 23:27:00

里芋を植えました

4月6日里芋を植えました。

 

本年度は昨年よりやや面積を減らしました。年内に売り切るつもりでちょうどいいくらいの量にしたつもりです。

ボランティア3人が来てくれて、しかも井戸ができたのでスムーズに作業が進み、以前はたっぷり1日掛かっていた作業も、わずか1時間半で終わりました。

 

収穫は10月からです。面積を減らした分、良いものができるよう、しっかり管理したいと思います。

 

また、ゴボウの種まきもしました。昨年は失敗した分、取り返すつもりでがんばりたいと思います。

 

 

DSC07165.JPG

 

DSC07167.JPG

2017-04-05 19:13:00

タケノコの販売について

タケノコ(竹の子・筍)の販売についてお問い合わせをいただくことがあります。

 

すでに市中には出回っているようでありますが、当園でのタケノコの収穫は、例年おおむね桜が散る頃から始まります。おそらく4月10日前後になると思われます。

ただ、出始めの時期は収穫数はとても少なく、販売してもすぐに売り切れてしまうことが多いです。

出始めから10日前後経った頃(4月20日頃)に最盛期を迎え、連休に入る頃には収穫終わりとなります。

 

★★★4月12日追記★★★

いまだにタケノコの生育を確認できません。本年は全国的に不作と言われているようですが、その通りのようです。

販売はじめはさらに遅れ、収穫量も多くない見込みです。あしからずご了承ください。

★★★★★★★★★★★★

 

 

例年、収穫始めの時期と収穫終わりの時期にお問い合わせをいただくことが多いのですが、いずれも収穫量がとても少ないです。

たくさん並んでいる時期が最盛期ですので、最盛期に合わせてお買い上げいただくことが賢明かと思われます。

 

 

当園では万年塀の撤去・ブロック塀の設置のために、竹やぶを1か所伐採しました。そのため従来より収穫量は少なくなります。ご了承ください。

また、当然、栽培している作物ではありませんので、収穫量の見込みも立ちません。

予約、取り置き、電話でのお問い合わせについては、当園では一切対応できませんのでご了承ください(もし売っていたら買ってください、というレベルのことしか申し上げられません)。

 

 

写真は昨年のものです。

 

 

 

1 2