インフォメーション

2025-06-30 00:01:00

ブルーベリー収穫体験のお知らせ ➡終了しました

ブルーベリー栽培発祥の地・小平特産

 

 

 

 

 

★★★★★2025・07・23追記★★★★★

2025年のブルーベリー収穫体験はすべて終了しました。

今後は直売所で販売いたします。

2026年のブルーベリー収穫体験の情報は、2026年7月初旬にこのページで公開します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

予約受付電話

電話090-1459-3925

合言葉 「ブルーベリー収穫体験の案内をホームページで見た」と最初におっしゃってください。

 

 

 

 

2025年度

ブルーベリー収穫体験のご案内です。 

PDF文書でご覧になる方は、下記をクリックしてください。

 

pdf ブルーベリー摘み取り予約2025.pdf (0.17MB)

 

 

なお、前年度・前々年度ご来園のお客様には優先ご案内状を発送しております。 

(優先予約でいっぱいになった日程がありますが、ご了承ください) 

 

  

 

 

【日程】

7月 9日(水)9時半・10時半

7月13日(日)9時半・10時半

7月16日(水)9時半・10時半

7月20日(日)9時半・10時半

 

 

上記以外の時期は、庭先直売所にて販売いたします。 

 

ブルーベリー収穫体験は予約制です。お電話でご予約ください。

 

 

 

 

 

 

【品種】

ブライトウェル、ティフブルー、バルドウィン

 

【料金】

バケツいっぱい(約1キロ)で2500円です。バケツ何杯でもどうぞ。

最低料金を、大人2500円とさせていただきます(バケツ単位でお願いします)。

子供(4歳~小学生)は、1000円(バケツの4割程度)以上。

バケツ1杯あたり、制限時間30分以内とさせていただきます。

 

 

 

【ご注意点】

・ブルーベリーの収穫以外の目的のご来園はご遠慮ください。

(虫取り目的はお断りします。夏休みの宿題などには対応しません)

・お客様にはくれぐれも熱中症にご注意ください。

 (ペットボトル入りの飲み物をご用意ください)

 ・汚れても良い服、履き物でお越しください。

・私物(バッグ類、雨傘・日傘など)は畑に持ち込めません。

前夜に雨が降った場合にも、枝葉・足元が濡れていることがありますので、雨合羽・長靴をご用意ください。

・1000円札・500円玉をご用意ください。

・体調不良の方、コロナ等の症状のある方のご来園はご遠慮ください。また、一般的な感染症予防・熱中症予防にご協力をお願いいたします。

 

 

 

【雨天時の対応】

予約された日程が雨天であった場合、当日朝お電話いたします。

   ➀中止

   ②決行(雨合羽をご用意ください)

   ➂7月23日(水)の同時間帯に振り替え

のいずれかをお選びください。

  (4日程とも青天であった場合は7月23日は収穫体験は行いません。7月23日をあらかじめ予約でお受けすることもありません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 DSC05060.JPG

 

DSC05196.JPG

 

DSC05116.JPG  DSC05118.JPG  DSC05148.JPG

 

 

 

 

当園は、日本ブルーベリー協会の会員です。

 

 

 

 

2025-06-19 22:12:00

トウモロコシ、枝豆の収穫が始まりました

夏の直売所シーズンが到来。

トウモロコシ、枝豆の収穫が始まりました。

品種は、トウモロコシが「ゆめのコーンビッグ85」、枝豆が「湯あがり娘」です。

梅雨が明けたような、夏本番の天気が続いています。

キュウリ、切り花類も大量に収穫できています。ジャガイモ、タマネギもまだ大量にあります。

是非ご利用ください。

 

IMG_20250619_091721.jpg

 

 IMG_20250619_091743.jpg

2025-06-16 09:45:00

キュウリたくさんあります

気温が高くなり、この先はお天気が続くようで、キュウリがたくさん取れています。

しばらくは安く売りますので、是非ご利用ください。

IMG_20250616_082030.jpg

IMG_20250616_085401.jpg

2025-06-14 09:19:00

ユリ「コダイラ」、父の日にヒマワリ

ユリ「コダイラ」今年も販売しています。

スピードスケートの小平奈緒選手を記念した品種です。

小平でコダイラを作っているのは、多分当園だけ。

 

明日は父の日。

だからといって何ということもありませんが、ヒマワリもたくさんあります。

 

 

IMG_20250614_085421.jpg

 

 

 

IMG_20250614_085242.jpg

2025-06-01 22:30:00

キュウリの収穫が始まりました

今年もキュウリの収穫が始まりました。

8月中旬までの見込みですが、これから毎日収穫します。

まだ量は少ないですが、これから気温が上がり天候がよければすぐに量も増えてきます。

 

これから夏に向けては、ちょくちょくお寄りいただければと思います。

 

 IMG_20250601_080925.jpg

 

 

IMG_20250601_080930.jpg

1