インフォメーション
2017-10-02 20:36:00
農大校友会・三多摩常磐松会に参加しました
一昨日は毎年参加している農大校友会の三多摩常磐松会大会に参加してきました。
今年から正式に事務局をお手伝いすることになりました。
本年度は農学科の長島孝行教授に講演をしていただきました。昆虫研の先生で、来年以降は「デザイン農学科」に移られます。
昆虫研と言えば、私が学生時代には滅多に希望する学生がなく、第一希望では他の6研究室が30~40名が希望するなか、昆虫研だけは確か3人くらいしか希望者がなかったように記憶しています。
古典的な昆虫分類学や形態学中心の研究に魅力を持てない学生が多かったのだろうと思います。
それが卒業後数年たって、いまでは昆虫研がいちばん希望者が多い研究室になったように聞き、驚いた記憶があります。
研究内容が、分類学や形態学から、生態学や長島先生のやっている「昆虫機能利用学」に変わりつつあったことが影響しているのだと思います。
昆虫の機能を使っていろいろな製品(農芸品と言っていました)が生産できる、という、お話です。農業そのものではないけど、実学そのものですね。
対象昆虫は、カメムシ、カイコ、昆虫じゃないけどカタツムリなどのようです。出来ることはいろいろあるようです。
長島先生は、私が学生時代は副手か助手くらいだったので、授業を受けたことはなく、話をしたこともありませんでした。
今では農大を代表する教授のひとりかも知れないですね。経産省の次官が私の研究室にきて・・・、みたいな話がポンポン出てきました。