インフォメーション

2025-04-26 23:47:00

奥多摩演習林を視察しました

 東京農業大学三多摩常磐松会の活動として、4/22~23に奥多摩演習林の視察に行ってきました。大学側の特別のご配慮をいただき、宮林名誉教授と演習林の技術職員の方にご指導・ご対応をいただきました。

 陸上競技部専用寮「青雲寮」の建設では、奥多摩演習林の木材が使われ、その跡地を視察しました。

 0.5ヘクタールの区画から180本の木材が皆伐され、その切株が残っているところに、たまたまその当日、新たに広葉樹(ウダイカンバなど)が定植されました。この定植作業は、農大と連携協定を結んでいるサントリーホールディングスの社員の手によって行われたとのことでした。

 サントリーは毎年1000万円を30年間にわたり提供していただいており、奥多摩演習林の運営に多大な協力関係にあるとのことです。

 夜には鹿肉のバーベキューでもてなしていただき、研究のため滞在されていた先生や大学院生などとも交流しました。

 

 演習林は、都内林地ならではの急傾斜地ですが、奥多摩駅からの林道の途中に東京消防庁のヘリポートがあるため、林道の舗装などの条件は非常に良い土地であるようです。

 また、研修センターの建物は、木造で非常に太い柱が何本も使用されており、玄関を入ってすぐにある大黒柱は30センチ以上はあろうと思います。

 隣接する「資料館」も、非常に素晴らしい作りの木造建築でした。

IMG_2119.JPG

 

 

IMG_2134.JPG

 

IMG_2138.JPG

 

IMG_2167.JPG

 

IMG_2170.JPG