インフォメーション

2025-05-12 22:13:00

サツマイモを定植しました

サツマイモを定植したというか、何というか、とにかくこの1カ月ほどは本業以外で出掛けなければならないことが多すぎて、どうにも仕事が回っていないように思っています。

ブドウの仕事もほぼ手付かずだったのですが、そろそろいい加減、管理をしなければなりません。

あれをやってこれをやって、ということが本業でも以外でも多すぎて、何から手をつければいいのかもその場限りで判断しているような感じです。

 

注文していたサツマイモの苗が来ました。まあ、注文していたので来るのでしょうが、予想していなかったためあたふたと畑の準備を始めました。

昨日の午後から始めて、何とかその日のうちに植えるところまで終わるだろうと思っていて、何とか終わらせましたが、終わったのが夜の7時過ぎでした。真っ暗でした。

 

今回注文したのは、シルクスイート、べにはるかと、もう1品種「栗かぐや」という新品種です。

栗かぐやはホクホク系の新品種で、ベニアズマを辞めたために代わりに作ってみることにしました。

品質が良ければ、今後はこの3品種でやっていきたいと考えています。

 

夜の7時までかかって植えましたが、その後夜中に雨が降り、今日は一日中曇っていましたので活着には良いのではないかと思っています。

サツマイモの畝を作る作業は機械ですが、マルチを張るのは手作業です。

かまぼこ型のマルチを張れる機械が欲しいといえばほしいのですが、サツマイモにしか使わないのではもったいないかなと思って、

マルチ張りではサツマイモだけは手作業でやっています。

 

 

IMG_2238.JPG

 

IMG_2240.JPG

 

IMG_2242.JPG