インフォメーション

2025-09-28 22:24:00

全国有名直売所巡礼の旅 新潟・山形県の直売所

【全国有名直売所巡礼の旅】

 

先週になりましたが、9月19日~20日に新潟県と山形県の有名直売所を何か所か見てきました。

 

・とんとん市場(新潟県新発田市)

・新発田こったま~や(JA北新潟)

・道の駅神林 穂波の里(新潟県村上市)

・岩船港直売所(新潟県村上市)

・道の駅笹川流れ(新潟県村上市)

・道の駅あつみ(山形県鶴岡市)

・もんとあ~る駅前店(JA鶴岡)

・産直あぐり(山形県鶴岡市)

・産直あさひ・グー(山形県鶴岡市)

・道の駅月山 月山あさひ博物村(山形県鶴岡市)

・アグリランド産直センター(山形県寒河江市・JAさがえ西村山)

・よってけポポラ(山形県東根市・JAさくらんぼひがしね)

・おいしさ直売所紅の蔵店(山形県山形市・JAやまがた)

・農家の店山口農園(山形県山形市)

 

 

特に、「産直あぐり」と「よってけポポラ」の客入りはすごかったです。産直あぐりでは、開店前からおそらく50人以上が列を作り、ほとんどの客がブドウ・ナシなどの果実類を大量に買っていました。

宿泊は、鶴岡市。初・山形県でした。

これで未達の県は残り4県(鳥取、島根、宮崎、鹿児島)です。

 

印象をいくつか。

・稲刈り真っ盛り。新潟では軒並み倒伏しており、山形ではさほどでもない。品種の差ではないかと思う。

・新潟ではすでに新米が出ている。品種は「こいしぶき」。コシヒカリ、新之助はまだ出ていない。

・山形では、新米どころか、コメ自体売っていないところも多い。1か所だけ新米の「はえぬき」が売っていた。

・鶴岡市「産直あぐり」と東根市「よってけポポラ」の客入りは異常。こんなに売れるものかと。

・山形のブドウはシャインマスカットが8割。ネクストシャインが1割、その他1割。かなり大房に作っている印象。

・ナシは思ったよりも少なかった。桃が思ったよりも多かった。

・西洋ナシはかなり大果。

・加工品類は思ったよりも少ない。買いたいものはない。

 

(写真1、産直あぐり)

IMG_2764.JPG

 

 

(写真2、よってけポポラ)

IMG_2797.JPG