インフォメーション

2025-11-17 00:03:00

「地産地消イレブン」に賛同します

先日参加した全国農林水産物直売サミットで、主催者の都市農山漁村交流活性化機構の方から「地産地消イレブン」のご紹介がありました。

機構で推進している地産地消の理念を11にまとめたもので、非常によくできていると思いました。

交流会の帰りがけ(新幹線の時間のため、お開き前に中座しました)に、のぼり旗が受付台にご自由にお持ちくださいと積んであったたので、いただいてまいりました。

昨日より、当園店頭に掲示しています。

 

地産地消イレブンは、以下の11か条です。

 

1 作り手から届く小さなメッセージを大切にしよう
2 健康で豊かな暮らしをつくろう
3 小さい価値を大切にしよう
4 環境負荷を軽くしよう
5 食料システムの最前線として考えよう
6 新たな食料課題にも対応しよう
7 ローカルの魅力を発見しよう
8 どの地域でも進めよう
9 リアルな体験から生きる実感を得よう
10 活動を見える化しよう
11 地産地消で日本を変えよう

 

 

 地産地消の理念を短く、しかも網羅してあり、私たちが常に念頭に置くべきと思いました。しばらくの間、当園店頭に掲げます。

旗の下にチラのをコピーを掲示しますので、ご覧いただければと思います。

https://www.kouryu.or.jp/events_seminar/chisanchisho11.html

 

IMG_4320.JPG

 

 

IMG_4323.JPG

 

 

なお別件ですが、現在小平市で行われている「農産物直売所デジタルスタンプラリー」について、お問い合わせいただくこともありますが、

当園はスタンプラリーの対象にはなっていません。あしからずご了承ください。

 

IMG_4324.JPG

 

IMG_4327.JPG