インフォメーション

2017-09-03 21:26:00

本年のブドウ販売について

ブドウの販売を始めて約1週間になります。

2800房ほど袋かけていますが、すでに1000房以上販売しています。

発送についても、毎日20箱以上を送らせていただいています。

 

本年は、正直に言って例年になく品質全般悪い状況です。

雨がとても多く、裂果しているものが大変多い現状です。特に、藤稔、紅伊豆などで顕著です。

軽微なものについては、裂果している粒を落としてそのまま袋詰めしています。ご了承ください。

 

味については、このところ大変良くなってきています。

例年8月13日にその年の最初のブドウを試食することにしておりますが、この時点では正直に言ってまだ酸味も多く、食味だけで判断すると1週間から10日程度遅れていると感じていました。

販売を始めてからは、味の面では例年通りのところまで来ていると感じており、お買い上げいただいたお客さんからも褒めていただくことが多くなっています。

 

多くのお客さんから発送のご注文を頂いています。

これからのご注文については、是非クロネコヤマトの宅急便伝票を、あらかじめ書いてからのご来店をお願いいたします。

伝票は当園でお渡ししているほか、お近くのクロネコセンターや取扱店、コンビニでもらえると思います。

また、コールセンターに電話してもらうこともできると思います。

携帯から 0570-200-000

固定電話から 0120-01-9625

 

天神町センター 小平市天神町4-23-12
一橋学園センター 小平市仲町543-2
茜屋橋センター 小平市回田町316
前沢センター 東久留米市南町3-10-15
下里センター 東久留米市下里2-14-21
柳沢センター 西東京市芝久保町4-12-4

 

また、ご来店の際には1000円札および小銭のご用意をお願いいたします。

 

皮まで食べられる品種はないかというお問い合わせをいただくことが多くなりました。

「シャインマスカット」という品種が普及してからのことだと思います。

当園では現在シャインマスカットを栽培しておりません。正直に申し上げて、ここまで人気が出るとは思っておらず、今日まで栽培をためらっていました。

ただ、シャインマスカットの血を引く品種で「雄宝」という品種を作っております。下の写真が雄宝です。

まだ幼木ですので房数は多くなく、店頭売りはほとんどしておりませんが、発送用には入れております。

今後増やしていく予定です。

 

 

 

 

DSC07865.JPG

2017-08-19 19:34:00

夏休み中の営業について

夏休み中は都合により(また、天候不順により)休むことが多くなります。

分かり次第、このホームページでお知らせいたしますが、念のため当日お電話で営業確認をしていただければと思います。TEL090-1459-3925。

 

 

 

(8月24日追記)

8月27日午後、8月28日全日は、都合により休業いたします。

ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

2017-08-18 00:47:00

「産直ごーごー」に登録されました

長野県のニチノウ食品株式会社さんが運営されている、全国の直売所を集めたサイト「産直ごーごー」に当園も登録していただきました。

http://sanchoku55.com/tokyo/sanchoku/403/

 

農家個人の直売所を取り上げていただいたのは、都内では初と思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2017-08-16 19:47:00

ブドウの販売開始時期について

ブドウの販売についてご質問をいただくことがあります。

 

このところ天候不順が続き、ブドウの販売開始時期は例年よりもずれ込むことが予想されます。

今のところ、8月最終週あたりに販売開始するつもりでおります(昨年比・8日間遅れ)。

 

いずれにせよ、味の良いものを販売したいと考えておりますので、もう少しご猶予をいただければと思います。

2017-08-14 23:47:00

NAVI TIMEに地点登録されました

カーナビサイトとして著名な「NAVITIME」に地点登録していただきました。

「ファームショップ中村園」と入力していただければ当園住所が指定されますので、カーナビを使って当園にお越しの際には、ぜひご利用ください。

 

 

 DSC07692.JPG