インフォメーション
2018-01-01 00:10:00
あけましておめでとうございます
平成30年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年中は、たくさんのご来園、ホームページの閲覧ありがとうございました。
本年も、お客様に喜んでいただけるよう、栽培・販売に努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、年始については例年1週間~10日程度お休みをいただいています。 ⇒1月8日より再開します。
販売開始については、いずれこの欄で告知いたしますので、よろしくお願いいたします。
キウイフルーツ、サツマイモ、ネギ、ニンジン、大根、里芋、ほうれん草などがあります。
2017-12-31 15:00:00
年末の販売は終了しました
年内の販売はすべて終了いたしました。たくさんのご来園・ご購入ありがとうございました。
年始は、しばらくの期間休業いたします。例年1週間~10日程度お休みをいただいています。再開の際にはまたこちらで告知させていただきます。
皆様には良き新年をお迎えください。
2017-12-29 20:03:00
年末の売り場
年末の売り場です。今年も最繁忙期を何とか乗り切りました。
本日で、白菜、キャベツ、白カブの販売は終わりました。ヤツガシラも、ほぼ終わりです(あと3玉残っています)。
明日は、里芋、三浦大根も若干量です。その他、葉物野菜も若干量です。
たくさんあるのは、キウイとサツマイモとネギとニンジンです。
写真は、昨日のものです。
切り花のハボタンは、赤い品種は売り切りましたが、白はまだあります。
今年初めて作りました。所属する東京カジュアルフラワー研究会の課題として出されましたが、課題外で作った「晴姿」という品種を中心に販売しています。
来年以降も栽培を続けようと思います。





2017-12-20 18:34:00
年末の販売について
年末は、12月29日まで営業する予定です。
12月30日・31日も、店は開けることになると思いますが、29日までの在庫販売になります。売り切れしだい終了です。
23日以降は、売り場を広げますので、自宅内には駐車できません。ご理解ください。
年末は繁忙に紛れ、不行き届きがあろうかと思いますが、何卒ご容赦ください。
1万円札・5000円札のご利用は極力お控えください。
営業時間外の販売はできません。ご協力お願いいたします。特に早朝・深夜に自宅のチャイムを鳴らすのは(非常時以外は)ご遠慮ください。
なお、本年は野菜の生育が良くなく、相場も高騰しています。
当園も同じような傾向です。特に、葉物野菜についてはほとんど販売できないものと思います。ご了承ください。
品目ごとの状況は以下の通りです(12月24日更新)。
大根・・・例年に比べて太りが良くなく、年末に向けてだんだんと細物も売ることになると思います。値段は高めで推移します。三浦大根・聖護院大根も好評です。三浦大根は年末ぎりぎりには売り切れるかもしれません。
にんじん・・・収量は多いです。値段も1袋100円です。ただ、大きさについては、大きすぎるもの・小さすぎるものが多く、中間サイズが少ないです。
ネギ・・・作柄は安定しています。年末まであると思います。泥ねぎも用意していますので、どうぞご利用ください。
里芋・・・作柄は安定しています。品質も例年より良いと思います。年末まで十分にあります。
やつがしら・・・作柄は安定していますが、売れ行きが例年より良いです。12月24日現在、残り100個くらいです。なるべくお早めにお買いください。
八つ子・・・例年より売れ行きが早く、間もなく売り切れる見込みです。
長芋・・・作柄は良く、収量も例年より多いですが、売れ行きも良いです。できれば早いうちに1本ものをお買いになって、少しずつお使いになるのが良いかと思います(日持ちは十分にします)。
サツマイモ・・・本年初めて作りました。「ベニハルカ」は終了しました。「ベニアズマ」はまだまだたくさんあります。味も良くなってきています。是非ご利用ください。
ゴボウ・・・本年は品質的に良くありません。短すぎのものや、股になっているもの、細物が多いです。申し訳ありません。おそらく28日か29日に売り切れる見込みです。
白菜・・・作柄は例年並みです。このところの冷え込みで売れ行きが良く、欠品させながら少しずつ収穫・販売しています。運が良ければお買いいただけますが、期待しないでください。
ブロッコリー、キャベツ・・・作柄は良くありません。このところの冷え込みもあって、生育・肥大が進みません。欠品させながら少しずつ収穫・販売しています。運が良ければお買いいただけますが、期待しないでください。
ほうれん草、小松菜、その他葉物野菜・・・作柄は良くありません。10月台風が来たころに種まきできなかったため、年末売る分がほとんどありません。加えて、このところの冷え込みもあり、生育が進みません。おそらくどこでも同じ状況だと思います。今後も、あれば売りますが、期待はしないでください。すでにスーパーなどの売値が300円くらいになっていますが、相場が下がる見通しはありません。
キウイフルーツ・・・本年はメディアでの露出がなかったため、例年よりは売れていません。販売量は年内は十分あります。ぜひご利用ください。
切り花・・・切り花の「ハボタン」の販売を開始しました。



2017-12-16 23:33:00
忘れ物の取り扱いについて
こういう商売をしていますと、お客さんの忘れ物があることがあります。
貴重品(財布、携帯電話、カードなど)については、その日の営業時間中は当園にてお預かりしますが、原則としてその日の夕方に小平警察署(小平市小川町2-1264-1 TEL042-343-0110)に届けることにしています。
なお、落とされた方の連絡先が分かる場合は、当園より連絡することもあります。
もっとも、お客さんの忘れ物で最も多いのは、実はお買い上げいただいた商品そのものです。
これに関しては、さすがに警察に届け出ることは致しません。当園にてお預かりいたします。
おそらく家に帰りついて、買ってきたものを忘れてきたことにお気づきになるかと思います(携帯とか財布は、どこに落としてきたか分からないことが多いと思いますが、買った野菜を忘れてきたならば、どこに忘れてきたか、だいたいお分かりになると思います)。
お恥ずかしいこととは思いますが、お気になさらず引き取りに来てください。
当園としても、お客さんにお買い上げいただいた(お金をもらった)のに当方の手元にあるというのも、どうにもなりませんので。
