インフォメーション
2017-07-10 08:53:00
ブルーベリーの販売を始めます
本日より、ブルーベリー(パック売り)の販売を始めます。
始めのうちは、量的には少ないので、すぐに売り切れてしまうかもしれませんので、午前中のお早めにご来店ください。
摘み取りのご予約も承っております。別にお知らせしてあります通りですので、ご覧の上、お電話ください。
2017-07-01 21:09:00
オリエンタル系のユリ
オリエンタル系のユリが出始めています。
白は「ザンベジ」、ピンクは「ロディ」という品種です。例年とは違う品種を作りましたが、技術は日進月歩ですので、新品種は品質も非常に高いです。
とても大きな花が咲き、病気にも強いので葉もしっかりしています。おそらく、ゆうに10日以上は花持ちします。
是非ご利用ください。

2017-06-23 22:18:00
最近の売り場
今日の売り場です。
上段・・・たまねぎ、トウモロコシ
中段・・・ジャガイモ(ピルカ、とうや)、きゅうり、枝豆、トウモロコシ、にんじん、大根
下段・・・ジャガイモ(インカのめざめ)、枝豆、花(ひまわり)
反対側・・・花(グラジオラス、ゆり、ひまわり)









2017-06-22 22:18:00
トウモロコシの収穫が始まりました
本日6月22日より、トウモロコシ(スイートコーン)の収穫が始まりました。
品種は「しあわせコーン」です。
近年では黄色だけの品種が主流ですが、この品種は白と黄色の混じった品種です。
甘み・大きさとも十分です。昨日の大雨・暴風にも耐えた、丈夫に育つ品種です。
7月いっぱいかくらいを目途に、連日収穫しますので、是非ご利用ください。
6月23日追記。
おすすめの食べ方として、焼きトウモロコシはいかがでしょうか。
魚焼き用のコンロで約10分間(片面焼きの場合)、2~3分で回しながらしょうゆを垂らします。
こんがりしてきたら食べごろです。




2017-06-21 22:15:00
横浜植木・ユリ試作圃場を見学してきました
ユリの球根の購入元である横浜植木株式会社で、ユリ試作圃場オープンデーが今週開催されるとのことで、見学してまいりました。
やや小さめのハウス2棟で、LA品種とOH・OT品種をそれぞれ数十品種試作されていました。
数多くの品種が植えられていましたので、同じ色でも色の濃い・薄い、背丈の高い・低いなどの品種特性を確認することができて良かったと思います。次年度以降の品種選択に大変役立ちました。
オリエンタル系の品種については「シベリアはあと5年でなくなる、カサブランカはあと2年でなくなる・すでに日本以外で作ってない」ということを言われていましたが、知らぬ間に品種のトレンドが大きく変ってきているようでした(なお、本年は当園でもシベリアからザンベジという品種に替えています)。
特に旧来のOH系(オリエンタルハイブリッド)から、OT系(トランペットリリーの血の入った系統)が主流になっているようでした。



