

インフォメーション
2021-11-01 20:46:00
キウイ収穫しました
本日、キウイフルーツの収穫をしました。
品種は「東京ゴールド」とアップルキウイです。
キウイフルーツは、この時期に一気に収穫してしまいます。
その後、少しずつ追熟させてから販売になります。およそ5~7日で追熟されますので、おそらく今週末から販売できるものと思います。
昨年は「アド街ック天国」の取材がありましたが、今年はいよいよどのメディアからも取材がありませんでした。
登録から8年経ち、すでに新品種としての価値がなくなってきたものと思います。これからが正念場、味と色の良いものを作っていきたいと思います。
販売量は昨年並みにはあります。おそらく年末までは販売できるものと思います。
小平市の新しい特産物・キウイフルーツを是非ご利用ください。
2021-10-30 20:33:00
ターサイ
ターサイ(タアサイ、塌菜)を販売しています。
例年ここでも書いていると思いますが、直売ならではの商品ですし、絶対おススメの商品です。
まだ食べたことのない方は、ぜひこの冬までに1度はお試しください。
中華料理の炒め物に使います。
例えば、ベーコンや豚小間などと炒めていただければと思います。
小松菜やチンゲン菜をお使いになる方もおられるかもしれませんが、炒め物には圧倒的にターサイが合います。
水分が出にくく、サラッと仕上がります。水が出にくいのでかさが減りにくく、非常にオトクです。
よく分かっておられる中華料理店では必ず使っていると思います。花小金井南町の有名店とか。
12月年末までの販売になりますので、ぜひこの冬1回使ってみて下さい。
2021-10-30 09:50:00
今日の売り場
上段・・・むかご、春菊、水菜、ルッコラ、サニーレタス、ラディッシュ、ブロッコリー
中段・・・小松菜、ほうれん草、さといも、カブ、ターサイ、にんじん、大根
下段・・・チンゲン菜、大根間引き、ブロッコリー、ズイキ
他に、ユリの切り花があります。
2021-10-29 20:29:00
むかご
むかごを販売しています。
むかご(零余子、ムカゴ)は、長芋・ヤマイモ類のツルに付くタネになるものです。
ご飯に入れたり、炒っておつまみにして食べます。珍味ですね。
直売所ならではの商品だと思います。拾うのにものすごく手間がかかりますが、当園ボランティアさんのおかげで販売できています。
200gで300円です。
しばらくは販売できると思います。季節品ですので、ぜひこの時期にご利用ください。
2021-10-28 09:16:00
秋のユリ
秋のユリです。
品種は春夏のものと変わりません。球根の冷蔵技術が発達し、今の時期でも開花するものが作れるようになっています。
このあと約2週間程度販売できる見込みです。
この時期、気温が低くなりますので、花は非常に長持ちします。
ぜひご利用いただければと思います。

