

インフォメーション
2019-12-21 22:47:00
最近の売り場
最近の売り場です。
明日(12月22日)からは、さらに売り場を広げる予定です。
申し訳ありませんが、自宅内に車を停められなくなります。
路駐せずに停めることができる場所がありますので、近くに来られた際に電話でお問い合わせください。
1枚目
上段・・・八つ子、八つ頭、サニーレタス
中段・・・キウイ(アップル、東京ゴールド)、ネギ、小松菜、ほうれん草、里芋、ニンジン、大根
下段・・・サツマイモ、長芋、ゴボウ、カブ、赤かぶ、三浦大根、聖護院大根
2枚目
白菜、ニンジン、里芋、八つ子、八つ頭、泥ネギ、キャベツ、ブロッコリー
ニンジン、里芋などは2か所出していますが、おなじものを2か所出しているだけです(たくさん出しておけばたくさん売れるだろうというだけのことです)。
三浦大根、聖護院大根などもこれから年末に向けて量を増やしていく予定です。
2019-12-15 21:44:00
ニンジンたくさんあります
ニンジンがたくさんあります。
今年は例年より多く作付けています。
最初種まきした際にものすごく草が生えてしまい、もしかしたらこれは草取りしきれない可能性があるかもと思い、
すべてダメになるかもと思い、もう少し種まきし足しました。
実際には、最初に蒔いた分も何とか草取りしきれたために、2回目に蒔いた分も含め、例年よりも2倍近くの栽培面積となりました。
いつものように100円で売っています。
当園が直売所を始めて(父の代から含め)20年以上になりますが、ニンジンだけは100円以外の値段で売ったことはないと思います。
今後とも、100円以外では売らないと思いますが、中身の量は微妙に変えています。
今年は、そういうことで、いつもより増量しています。
お客さんは気づかないかもしれないですが、確実に多いです。
2019-12-14 22:24:00
「野菜詰め合わせ」地方発送承ります
当園直売所では、この時期さまざまな野菜を販売しております。
これを詰め合わせて箱詰めし、地方発送することもできます。例年大変好評いただいています。
たくさんの野菜がありますので、お客さんご自身の手でお好きなものを入れていただければと思います。
なるべく段ボール満杯にしていただきたいと思います。
発送料はクロネコヤマトの定価をいただきます(箱代については、当園の野菜を満杯にしていただければ、いただきません)。
写真の野菜・キウイがすべて1箱に入ります(もっとたくさん入れることもできます)。
予算3000円~5000円程度であれば、「お任せ」も承ります。
「芋類多め」については、ご指定いただければその通りに作ります。
冬場に野菜が高騰する北海道、東北、北陸、沖縄、離島、あるいは東京都心への発送が喜ばれます。
お歳暮を貰い慣れているような「士業」の方、偉い方々へも、サプライズの贈り物として喜ばれます。
すべて1軒の農家が生産している安心感、東京でもいろいろな野菜が栽培されている豊かさを添えて、全国各地へ発送いたします。
是非ご利用ください。
(ご利用にあたっては、なるべく午前中早い時間にお越しいただければと思います)
2019-12-04 00:03:00
長芋の収穫
長芋の収穫をしています。
品種は「ずんぐり太郎」。もう何年も作っていますが、これが一番収量も多いし、形も良いですね。
ヤマトイモではなく、長芋です。自然薯でもないです。
ヤマトイモなどと比較すると、ねっとり感は劣るのですが、長芋としてはねっとりしている方かなと思います。
日持ちはかなりしますので、大きな物を是非お買いください。切り口をラップしておけば相当期間持ちます。
長いままではほとんど売れないので、切って売っていますが、切っていない「1本もの」がご希望であれば対応します。お申し付けください。
たくさんあります。1キロあたり700円でご要望のものをお売りできます。
個人的にはトロロは好きですし、これからも作っていきたい品目です。
2019-12-04 00:00:00
パクチー 収穫しています
パクチーの収穫を始めました。
たくさん作っているわけではありませんし、大した量が売れるわけでもありませんが、少しずつは毎日収穫するようにしています。
お好きな人はそれなりにおられるようで、安定的に売れている印象があります。私個人は食べませんが。
収穫するだけでも手に匂いが付きますし、植わっている周辺もやや匂うような気がします。
やはり新鮮なものは、香りも良いのではないかと思います。
こういう商品も、直売所ならではではないかと思います。是非ご利用ください。
(12/14追記)
本日収穫分にて、本年度の収穫終了しました。
売り切れ次第(おそらく、明日中)販売終了となります。
★★★2020・10・05追記★★★
パクチーについてのお問い合わせをいただくことが多くありますが、当園は多品目の野菜・果樹を栽培する農家の直売所であり、パクチーを専門に作っているわけではありません。
当地は庭先直売所が多く、他園との差をつけるために、他にも目新しい新品目・新品種を積極的に取り入れるようにしているところです。
とはいえ、他の主要な野菜類と比較しますと、パクチーの栽培面積・販売量は非常に少ないもので、販売時期も極めて限られていますので、安定供給ということには、およそ当園の能力は及びません。
もとより、他品目も含めて、電話・メールやホームページを介した予約での販売、通信販売などはしておりません。
また、当園のお客様の大半は、地元の、一般のご家庭の方でありますことから、飲食店など業務筋への販売は苦手としており、かつ、ご近隣以外のお客様への対応は非常に難しいところであります。
以上の事情により、パクチーに関するご要望についてはほとんどお応えできない状況でありますので、ご理解ください。

