インフォメーション

2019-12-22 23:58:00

野菜詰め合わせの地方発送

以前にも書きましたが、野菜詰め合わせの地方発送を承ります。

(年末押し迫ってからはお客様自身で詰め合わせをお願いすることになります。)

 

写真のケースは、1ケースあたり4000円でお受けしたものです。

当園の代表的な野菜はだいたい入っています。

長芋、八つ頭の少し大きめを入れました。冬場に日持ちする芋類を多く入れると、もらった方も重宝するのではないかと思います。

 

DSC04037.JPG

 

DSC04038.JPG

 

DSC04041.JPG

 

 

 

2019-12-22 20:53:00

三浦大根・聖護院大根

三浦大根、聖護院大根も年末の商品として大変人気です。

今年も十分な大きさのものが取れています。

 

三浦大根はおせちに使う「なます」用の大根として非常に向いています。肉質が柔らかく、水気が多いので、お好みの方は煮物などにも使われるようです。

聖護院大根は漬物(京都では千枚漬け)に使うか、煮物にも向いているようです。

 

いずれもかなりの大きさ(重量)があります。

写真のものは平均的なものだろうと思いますが、もっと大きいのも取れます(普通の大根は1キロ~1.3キロ程度です)。

年内限りですので、ご入用の方は是非ご利用ください。

 

DSC04045.JPG

 

 

DSC04044.JPG

 

DSC04046.JPG

 

2019-12-22 12:15:00

さといも、八つ頭、八つ子、たくさんあります

年末に向けて、里芋類の収穫がピークです。

 

さといもは、今年は大玉傾向で、かなり豊作です。多分売り切れません。皆さん買ってください。

1個1個が大きいと思います。味も良いですね。

 

これに対して八つ頭はあまり良くありません。八つ子ばかりが多く、親の方は小さいのが多いです。

例年ですと1000円を超えるようなものもかなりあるのですが、本年は平均的なサイズで400~500円くらいかと思います。

現状では、大きいものから売れています。

おそらく年末最後には売り切れます。

お客様には、クリスマス頃までにお買い求めいただくことをお勧めしています。

良いものから順に売れるものです。年末最後には、小さいものしかないか、そもそもないか、いずれかになると思います。

今のうちから買っておいても良いかもしれません。

 

DSC04025.JPG

 

 

DSC04030.JPG

2019-12-22 07:55:00

泥ネギあります

本日より泥ネギの販売を始めました。

剥いたネギもあります。

 

泥ネギは、収穫してきたまんまのものを無選別で新聞にくるんでいます。

太いのも細いのもあります。あくまで無選別です。当たりはずれもありますが、どれが当たりかは分かりません。

 

ちなみに剥いたネギは300グラム(剥いた状態で)。100円。

泥ネギは1キロで300円です。

お得感はどちらにあるかは、これもまた、よく分かりません。

 

小平市で今年からゴミ有料化になりましたので、泥ネギは売れなくなるかなあと思っていましたが、今日は意外なくらいに売れました。

年末に向けて増量していく予定です。

 

 

DSC04035.JPG

 

DSC04033.JPG

2019-12-21 22:47:00

最近の売り場

最近の売り場です。

明日(12月22日)からは、さらに売り場を広げる予定です。

申し訳ありませんが、自宅内に車を停められなくなります。

路駐せずに停めることができる場所がありますので、近くに来られた際に電話でお問い合わせください。

 

1枚目

上段・・・八つ子、八つ頭、サニーレタス
中段・・・キウイ(アップル、東京ゴールド)、ネギ、小松菜、ほうれん草、里芋、ニンジン、大根
下段・・・サツマイモ、長芋、ゴボウ、カブ、赤かぶ、三浦大根、聖護院大根

2枚目
白菜、ニンジン、里芋、八つ子、八つ頭、泥ネギ、キャベツ、ブロッコリー

 

ニンジン、里芋などは2か所出していますが、おなじものを2か所出しているだけです(たくさん出しておけばたくさん売れるだろうというだけのことです)。

三浦大根、聖護院大根などもこれから年末に向けて量を増やしていく予定です。

 

 

DSC04027.JPG

 

DSC04028.JPG