

インフォメーション
2022-11-20 20:57:00
今日の売り場
売るものが増えてきましたので、売り場の写真をアップしておきます。
おそらく、現在が品物数では一番多い時期になると思います。小平市内の農家庭先直売所でも、ここまで品数を出せているのも、なかなかないものと自負しております。
(1枚目)
上段・・・むかご、春菊、ラディッシュ、サニーレタス、ルッコラ、チンゲン菜、ターサイ
中段・・・ごぼう、さといも、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、にんじん、だいこん
下段・・・キウイフルーツ(東京ゴールド、アップルキウイ)、水菜、キャベツ、かぶ、赤カブ
(2枚目)
切花(ユリ)、サツマイモ(シルクスイート、べにはるか、ベニアズマ)、白菜
(3枚目)
間もなく販売・・・長芋
2022-11-08 22:11:00
おススメの野菜・・・ターサイ
ターサイの収穫を始めています。毎年のことですが、絶賛おススメです。
炒め物に最適です。分かっている中華料理屋さんは使っています。
小松菜やチンゲン菜よりも、炒め物にしたときに水ができにくく、サラッと仕上がります。
ベーコンや豚小間などと一緒に、塩コショウだけで炒めるとよろしいかと思います。
是非一度、お試しください。
2022-11-08 22:07:00
キウイフルーツの販売を始めました
昨日よりキウイフルーツの販売を始めました。
品種は、東京ゴールドとアップルキウイです。
たくさんありますので、是非ご利用ください。
直売所
上段・・・むかご、ルッコラ、ラディッシュ、ズイキ、サニーレタス、ターサイ
中段・・・かぶ、ごぼう、さといも、小松菜、ブロッコリー、にんじん、だいこん
下段・・・サツマイモ、キウイ(東京ゴールド、アップルキウイ)、水菜、にんじん、ユリ(切り花)
2022-11-05 23:28:00
農研機構 ゲノム編集施設見学会に参加しました
10月25日に、つくば市の農研機構で行われた、ゲノム編集施設見学会に参加してきました。
ゲノム編集技術を使った品種改良の現場を見てまいりました。
現在、農研機構で行われているのは、ジャガイモと小麦での育種のようです。
ジャガイモでは、栽培上問題となる緑化(ソラニン、チャコニンという毒素が生成される)を防ぐ品種改良です。
小麦では、やはり栽培上問題となる穂発芽を抑制する品種改良です。
いずれも興味深く見てまいりました。
たくさんの写真を撮ってきたのですが、このサイトで多数の写真を公開するのは適当ではないため、PDFの文書を作成いたしました。
よろしければご覧ください。
農研機構 ゲノム編集施設見学会20221025pdf.pdf (3.87MB)
#ゲノム編集
#毒素
#ジャガイモ
#穂発芽
#小麦

