

インフォメーション
2020-11-20 00:03:00
タマネギを植えました
タマネギ(玉ねぎ)を定植しました。
数年前から、JA東京むさし小平地区青壮年部では花農家が玉ねぎの苗を作り、野菜農家がそれを植えるというリレー栽培をしています。
本年も、花農家の若林君が作った苗をいただきまして、定植いたしました。
七宝早生とターザンという品種です。200穴のセルトレイを全部で15枚いただきました。
なお、当園でも別の品種の苗を作っており、ネオアースとターボ、赤玉ねぎの猩々赤という品種を作っています。
従って、全部で5品種植えたことになります。
若林君が作った苗の方がしっかりしており、生育も良いです。さすがは苗のプロだなあと思います。
私は玉ねぎに限らず、苗づくりが下手ですので、買える苗はできる限り買うようにしています。
収穫は来年5月以降です。しっかり作っていきたいと思います。
2020-11-10 22:12:00
赤カブの収穫が始まりました
赤カブの収穫が始まりました。
甘酢に漬けていただく野菜です。当園の人気商品の一つで、白いカブと同じくらいに販売されます。
今年はかなり大きいものが多いです。
これから年末に向けてたくさんありますので、是非一度ご利用ください。
2020-11-08 13:05:00
キウイフルーツ欠品しています
大変申し訳ありませんが、キウイフルーツは本日の午前中にうりきれました。
追熟に数日かかりますので、しばらく欠品します。大変申し訳ありません。お買いになった皆様ありがとうございました。
2020-11-07 21:35:00
アド街ック天国をご覧の皆様へ
本日夜のテレビ東京「出没!アド街ック天国」の小平特集でご紹介いただいた農産物直売所・ファームショップ中村園です。
また、ご紹介いただいたキウイフルーツ「東京ゴールド」は、当園が育成元となった新品種です。昨日より当園直売所でも販売いたしております。
国産、地元のゴールドキウイです。酸味の少ない、お子さんにもお年寄りにも好きになっていただける品種と自負しております。是非ご利用ください。
★★★★★
2020・11・08・午後1時に追記
現在、キウイフルーツは欠品しています。
申し訳ありませんが、今週中ごろまでお待ちください。
★★★★★
明日も朝9時半ころより販売をいたします。
ブロッコリー、キャベツ、大根、カブ、小松菜、水菜、ラディッシュ、春菊、ターサイ、里芋、サツマイモ、ゴボウ、ズイキ、キウイフルーツ、切り花のユリがあります。
たくさんの野菜などを栽培し、販売しておりますので、是非一度ご来園ください。
これから年末にかけては、野菜類がたくさんの種類揃います。直売所の最盛期になります。
「直売所天国」農産物直売所が多くある街としてご紹介いただきましたが、その中でも大沼町には庭先直売所が多く、どこの農家も生産に努力し、趣向を凝らして販売しております。
東京街道沿いに多くありますので、いろいろな農家を回ってみてください。まさに直売所天国です。
樋口さんがグーグルマップにまとめられて公開されていますので、ご利用ください(クリックしてください)。
テレビに出していただきましたので、ここ数日はお客様が多くご来園される見込みです。
当方としてもできる限り販売量を増やす努力をいたしますが、家族労力でしている仕事のため、限度もあります。
新型コロナの影響もありますので、できる限り、ソーシャルディスタンスにご協力ください。
1万円札・5000円札のご利用はお控えください。
ペイペイご利用いただけます。11月中は30パーセントキャッシュバックがあります。ペイペイご利用できる方はできる限りご利用ください。
年末に向けてが当園の最盛期になります。是非、ごゆっくりご来園くださいますよう、お願いいたします。
他の店舗も同様に、ここ数日は混雑すると思います(パンケーキがおいしいegggさんは、午前中のぶらり途中下車の旅にも紹介されています。従来から、何はなくとも長い行列ができるお店です)。
電話でのお問い合わせは、できる限り夜6時以降におかけください(昼間は仕事をしていますので)。
今夜は遅くても結構です。飲んでますけど。
今回の取材にあたっては、制作会社ハウフルズの志村様・畠山様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
今後も取材にはできる限りご協力いたします。テレビ、新聞、雑誌、ミニコミ紙、これまでも何回もお受けしました。
報道関係の皆様はこちらをご覧ください(クリックしてください)。

